About Mini Transat
ミニトランザットとは?
La Boulangère
Mini Transat 2025
6.50mの小さな艇で挑む、大西洋横断の冒険
La Boulangère Mini Transatは、わずか6.50mの小型ヨットで大西洋を渡る、
単独・無補助のレースです。
通信手段は最小限、寄港や外部サポートも一切なし。
頼れるのは自らの技術と精神力のみ。
1977年に始まり、今日では数多くのオーシャンレーサーがキャリアを歩み始める
登竜門として知られています。
アスリートが挑戦します。
2025年大会の舞台
スタート>>>
フランス・レ・サーブル=ドロンヌ
第1レグ>>>
フランス・レ・サーブル=ドロンヌ →
カナリア諸島サンタ・クルス・デ・パルマ
(約1,350nm)
ブーランジェール・ミニトランザット ミニトランザット2025は、
9月25日、ポルトガル沖に発生したハリケーンの影響を考慮し、
大会本部は第1レグを中止する判断をしました。
選手は近くの安全な港に避難してます。
第2レグ>>>
サンタ・クルス・デ・パルマ →
グアドループ・サン=フランソワ
(約2,700nm)
フィニッシュ>>>
カリブ海 グアドループ島
サン=フランソワ
選手たちに大自然と真っ向から向き合う過酷な挑戦を課します。
Players
プレーヤー紹介
<seven x seven>No.998

INTERVIEW
大会前インタビュー
“挑戦する姿を
多くの人に届けたい”
もともと銀行員をしていたのですが、やっぱりこの夢も諦められなくて、
週末はヨット、平日は銀行員の仕事をしていて、
自分にとって素敵なものとか好きなこと、面白いものを見つけた時に、
成功しようとか成し遂げてやろうということだけではなくて、
自分の人生を豊かにするためや、仲間と出会うために、
好きなことに向けて一歩踏み出してみるということが大切だと思います。
<Clochette>No.1034

INTERVIEW
大会前インタビュー
“最年長の自分の挑戦を
上の世代の人達へ届けたい”
今42載で、高原選手は最年少としての挑戦ですが、
今まで出場した日本人の選手の中だと僕は最年長になります。
若い人たちへの、もちろんこの挑戦を届けたいのですが、
僕も昭和の男なので、
昭和世代の僕より上の世代の人たちや同年代の人たちへ僕の挑戦を届けたいですね。
<DMG MORI Global One>No.1046

INTERVIEW
大会前インタビュー
“応援してくれてる人や仲間に
夢を与えていきたい”
全ての応援してくれている方達や、仲間たち、
次の世代の人たち、引退された方でも、
挑戦するには遅すぎるなと思っている方々のために自分の挑戦を通じて、
夢を与えていきたいです。
This is Mini Transat
ミニトランザット大会情報

大会名
Mini Transat 2025
(La Boulangère Mini Transat)
距離
大西洋横断 - 約7,500km
(4,050nm)
形式
6.50m艇/単独航海
無援助・外部通信禁止
コース
合計約4,050nm
(約7,500km)
フランス・レ・サーブル=ドロンヌ →
カナリア諸島サンタクルス
(約1,350nm)
サンタクルス →
グアドループ・サンフランソワ
(約2,700nm)
参加枠
約90名
(Proto/Série)
スタート
2025年9月21日(日)
フランス・レ・サーブル=ドロンヌ
全長6.5mのヨットにたったひとりで乗り、
フランスからカナリア諸島を経由し、
カリブ海まで大西洋を横断するヨットレース
「ミニトランザット」。
2年に1度開催されるこの大会は世界一周
ヨットレースへの登竜門とされており、
90艇の参加枠を獲得するためにいくつかの
条件をクリアした者だけが参加できる。
総距離:約4,020マイル(約7,300km)
レース期間:合計約25日間(2レグ制)















